ハードディスクの増設(システムも移設) 現用のシステム環境を維持しながら、ハードディスクを換装できたので手順などを記載します。 もし、この記事を参考にディスク換装される場合、あくまでも自己責任で実施してくださいね。 (2006年 5月更新) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 方針 ・現状のシステムを新ディスクに移植し、現状ディスクはセカンダリとして使用する。 OSや各種ソフトのインストール作業は、かなり大変なのだ。 使い勝手の良い現在のシステム環境を維持しながら、ディスク容量を増やしたいのだ。 ・移植の為のソフトは購入しない。 (お金が無いから、買えない。。 余裕が有るならソフト購入を勧める。) 3 作業 1)準備 ・WindowsXPのOS(CD) ・DrvcloneXP (free ware)の入手 ・現用ディスクのシステムドライブ以外に、3G程の空きを確保 2)作業手順 ・貴重なデータのバックアップ ・Cドライブ(システム)以外の現用ドライブに、WindowsXPをインストールする。(マルチブート環境になる) (説明上、このドライブを「D」とする。空きが3G程必要。) ・Dドライブに、DrvClonerXPをインストールする。 ・コントロールパネルからコンピュターの管理を開いて、ディスクの管理を開く。 ・ディスク0のCドライブが、「システム」と表示されている。 ・ここで、Dドライブを選択して、右クリックして「パーティションをアクティブとしてマーク」を選択する。 警告が表示されるが理解してOKする。 ・パソコンを再起動する。 ・ディスクの管理画面を開いて、Dドライブから起動していることを確認する。 ・「C」ドライブを選択し、右クリックし「ドライブ文字とパスの変更」を選択・実行し、「H」ドライブとする。 (変更後のドライブ文字は使用していない「H」を割り当てた。) ※これは、「C」を増設ディスクに割り当てる前準備だ。 ・パソコン電源断し、現用のハードディスクを取り去り(コネクターを抜く)、代わりに増設ディスクを接続する。 (増設ディスクをプライマリ・マスターとする) ・パソコン電源を投入し、WindowsXPのCDをドライブにセットすると、XPの新規インストール作業がスタートする。 ・増設ディスクはパーティションやフォーマットはされていないので、メッセージに従ってパーティションを切り、フォーマットする。 パーティションサイズは今後の事を考えて容量を決定し入力する。この時、ドライブレターは「C」になっていることを確認する。 Cになっていない場合、そのパーティションを一旦削除(Lコマンド)し、新たにパーティションを切りなおす。 ・パーティションサイズを決めると、フォーマットが開始され、続けてWindowsXPのインストールが始まる。 ・インストール完了まで待ってもいいが、1時間程かかるので、適当なところで、パソコンのリセット スイッチを押しながら、パソコン電源を断する。 ・現用ディスクをマスターとして元の接続に戻し、増設ディスクをスレーブとして接続しなおす。 ケーブル接続、マスター/スレーブの設定は確実に。 ・現用ディスクのDドライブで、システムが立ち上がったら、ディスクの管理を開いて、「C」を選択し、 右クリックし、「パーティションをアクティブとしてマーク」を選択する。 ・DrvClonerXPを起動する。 ・クローン元ドライブに「H」を指定する。クローン先に「C」を指定する。 ![]() ・クローン作業完了したら、パソコンを再起動する。 ・Dドライブから立ち上がるが、途中でSCANDISKが起動し、Cドライブにチェックがかかる。 ・無事に起動したら、ディスクの管理を開いて、ドライブレターなどが設定通りになっていることを確認する。 ・パソコン電源を断する。 ・現用と増設ディスクのマスター、スレーブ設定とケーブル接続を変更する。 ・パソコン電源を投入する。 無事に増設ディスクから起動している事を、ディスクの管理で確認する。 ![]()
4 失敗例(参考までに) ・単純にディスクを増設して、エクスプローラでコピーは出来ない。 XPが使用しているファイルはコピー出来ないのだ。しかも、コピーの途中で中断するから どこまでコピー出来たかも判らない。 ・現用ディスクのDドライブに新たにXPをインストール(マルチブート)して、そのドライブをアクティブにして再起動 してから、Cドライブをコピーする。 原因はよく判らないが、上記と同じようにコピー途中で中断してしまった。 事前にインターネットで調べたら、この方法で換装できる予定だったのだが。。 ※移行ソフトなどとセットになった、ハードディスクも沢山販売されている。安全に増設されたい人にはお勧めですね。 移行ソフト単体でも販売しています。スキルにあわせて入手されてはいかがでしょうか。
システムの移行はある程度の技量が必要になることがあります。システム移行される場合は、自己責任で行ってくださいね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1台目のpc製作 |
2台目のpc製作 |
リムーブディスク |
SerialATAを増設 |
LINUX |
SW・HUBの故障 |
プリンターインク交換 |
マウスの修理 |
ブログ別館 |
ホームページについて |
![]() ReadyNASは直感的に利用でき、簡単な操作で利用を開始できます。【送料無料】NETGEAR RN10200-1... |
![]() ハードディスクケース → NETGEAR → ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレー... |
![]() HDDを6台搭載可能なディスクレスタイプのホーム・企業向けNAS。拡張シャーシとの併用で最大64TB... |
![]() 【送料無料】【smtb-u】バッファロー RAID機能搭載 ネットワーク対応LAN接続ハードディスク 2TB... |
![]() ★11/7am1:59迄Facebookいいね(新ルール)P5倍★【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービス... |
![]() 【送料無料】LS-Y2.0TL 平日PM2時までカード注文⇒即日出荷★ バッファロー リンクステーション... |
![]() 【新古品】 DANE-ELEC リモートアクセス対応ハードディスク「myDitto」 『DE-MD2H2T』 |
![]() 5000円以上で送料無料!ポイント10倍アイオーデータ RAID 6対応ネットワーク接続ハードディスク... |
![]() IODATA 4TB NAS HDL-Z4WS4.0A ネットワークハードディスク Windows搭載:楽オク中古品 |