パソコン工房・ホーム > M505マウスの修理
 マウスを修理しました(2013.09.21)

   愛用していたマウス(ロジクール社製 M505)の左クリックが、シングルクリックしているのにダブルクリックしたような動作でイライラ。
  壊れた? 寿命?

   新しいマウス(M305)を購入したけど、スクロール方式がスムーズスクロールで、前のカチカチしたスクロールに慣れているので使い辛い。
  使っていれば慣れるかな、、、と思っていたのだけど。。 
  
   ネット検索したら、同じような症状になった人の修理記録が見つかったので、それらを参考にして、自分のマウスも修理して見ました。
  以下は、その記録です。。


                                                                               (2013年 9月作成)


1.必要な物 
   ・修理するマウス(ロジクール社製 M505)
   ・コンデンサー 0.1μF × 2個   [ 0.1 マイクロファラッド  セラミックコンデンサー 。 サトーパーツで@15円で購入 ]
   ・時計ドライバー  [ プラスとマイナス ]
   ・半田コテ [ 20Wくらいの小型なもの ]


2.作業手順 
   写真を追っていただければ、お判りいただけると思います。

   1)底面のロックスイッチをずらして表カバーを外して、乾電池を取り出す。   2)赤丸部分のシールをはがして、ネジを4本外します。
   
   白丸部分の特殊ネジは外す必要は無い。                    シールは接着剤で貼り付けてあるので、マイナスドライバーで綺麗に
                                                 はがします。



   3)上面から、スクロール部分を押すと底面が外れる。              4)電池ホルダー部分とのコネクターを慎重に外す。
   



     5)                                             6)フイルム基板のコネクターを外す。
   
                                                   黒いロック部分を起こして、フイルム部を慎重に引き抜く。



     7)フイルム基板のコネクターを外した状態。                   8) 3箇所のネジを外して、プリント基板を取り出す。
   



    9)底部からプリント基板を取り外した状態                      10)プリント基板の裏面に、コンデンサーを半田付けする直前
   



     11)コンデンサーを半田付けした状態(イモ半田(^^ゞ )               12)逆の手順で組み立てて、作業終了\(^o^)/
   
   コンデンサはプリント基板内に納まるように取り付けよう。
   はみ出すと底部に収まらなくなる。。



3.参考にさせて頂いたサイト  感謝します

  ・Nogstudio Reports http://nogstudio.blog.fc2.com/blog-category-4.html

 ・もの作り日記 http://mono-zukuri.net/blog/archives/2007/11/logicool_mx610.html



  こだわり素敵商品   存在した航空隊   横浜散策は横浜のイベント、公園、観光地などを紹介している便利なページです。        ジャパネットたかた メディアミックスショッピング